2018年12月24日
レビュー第8回 AK-102近代カスタム
こんにちは、2018年4月より千葉大学サバゲー研究会に入りました新入生です。ただ、まだ名前が無いんですね… 名無しだと都合が悪いので、とりあえずジョン・スミスとでも名乗っておきましょうか。
さて、今回は私の愛銃紹介と称し、私のAK102を紹介しようと思います。と言っても「私の」となるまでには少々長い道のりがありまして…そこから説明させていただきます。
そもそも、基となるAK102はCHI-SAの先輩オーリーさんが中古で購入なさったものになります。20mmアッパーレールに換装済み、かつショートフォアグリップも付属でなかなかお手頃だったとか。しばらく愛用していたようですが、そろそろ手放してもよいかな~と軽く考えていた時に私のAK102購買欲が爆発、譲っていただいたというわけです。
ではなぜ私の中でAK102購買欲が高まったかと言いますと、昨年受験期の4月、様々なプレッシャーによって病んでいた時に「あーこの予備校テロリストに占拠されないかなァ」と一人で妄想しながら昼食をとっていることがありました。「テロリストといえばAKだよなァ」なんて考えながらネットを見ていた際に目に留まったのがAK102近代カスタム。「これだ!私が求めるAKは‼」 強烈な衝撃を受けたのを今でも覚えています。
時は流れ千葉大入学後、「サバゲー研究会に入ったことだし何かしらライフルもっていたいよな」なんて考えていた時、受験の忙しさですっかり忘れていたAK102のことを思い出し、近代カスタムすることを前提でオーリーさんから譲っていただいたのです。
さて長々と経緯を書いてしまいましたが、そろそろAK102の紹介に移りましょう。
オーリーさんが使用していた時はこんな感じだったのですが、
それがこうなりました。はいどん!!!
AK102の面影はどこへ… オーリーさんも驚くほどです、、
…各部紹介に移りましょうか
まずはハイダー、NOVESKEのものを使用しています。裏面は所謂「ファイヤーピッグ」と呼ばれる刻印が再現されています。(ちゃんとOリングをかまして向きを調整しました)
なぜこれを選んだか、単刀直入にいってしまえば形状です。もともと付いているAK102ハイダーの形状がどうも気に入らず、もっとストレートかつ短いものが良かったのでこれにしました。消音効果などは一切ないです…
お次はグリップまわり。譲り受けたときに付いていた、東京マルイショートグリップと多弾マガジンをそのまま使用しています。AKの特徴として、マガジンを前方に傾けながら脱着をする関係でグリップと干渉することが多いのですが、これはその心配が全くない。かなりおすすめですね
せっかく20mmアッパーレールが付属しているので、スコープを載せてみました。実銃対応で話題のVECTOROPTICSのスコープに、アメリカンディフェンスタイプのマウントです。「サバゲー、ましてやアサルトライフルにスコープなんて…」とお考えの方もいるでしょう。ところがどっこい、このスコープは等倍から使用でき、かつ非常にクリアなのでかなり見やすいんです。マウントレールのQDレバーのおかげで脱着も容易で、かなり重宝しています。(運搬の際にスコープが外せるのは本当に便利です)
最後にストックまわり。AK102はスケルトンタイプのストックですが、長さが調節できないのが不便でした。そこでストックまわりはごっそりと変更することに。変換アダプタ一体型のバッファーチューブに、MAGPULタイプCTRカービンストック、ストックにMAGPULタイプのチークライザーを搭載しています。チークライザーを使用したのは、スコープを使用する際に目の高さを合わせたかったためです。大改修となりましたがかなり満足しています。
このように、一度始めたら中々手が止まらず、最終的には原型をとどめないまでの近代改修となりましたが、個人的には大満足しております。
ただ一つ問題点が。おっもい… 体重測定したところ、約3,7kgという化け物みたいな重さになりました、、
こうなると、サバゲーで使いやすくなったのか?という疑問が当然浮かんできますが… 良いのです! そもそも予備校破壊欲の結果がこのAK102ですし、今回はビジュアル重視で作成した面が大きいので納得しています。(その関係で、基となったネット上の参考例とかなーり似た構成になってしまいました… そこは申し訳ないです、、)
予想以上の重さで軽いライフルに惹かれたりもしていますが、、 ひとまずはこの子を愛用しようと思います。
それではまた!
さて、今回は私の愛銃紹介と称し、私のAK102を紹介しようと思います。と言っても「私の」となるまでには少々長い道のりがありまして…そこから説明させていただきます。
そもそも、基となるAK102はCHI-SAの先輩オーリーさんが中古で購入なさったものになります。20mmアッパーレールに換装済み、かつショートフォアグリップも付属でなかなかお手頃だったとか。しばらく愛用していたようですが、そろそろ手放してもよいかな~と軽く考えていた時に私のAK102購買欲が爆発、譲っていただいたというわけです。
ではなぜ私の中でAK102購買欲が高まったかと言いますと、昨年受験期の4月、様々なプレッシャーによって病んでいた時に「あーこの予備校テロリストに占拠されないかなァ」と一人で妄想しながら昼食をとっていることがありました。「テロリストといえばAKだよなァ」なんて考えながらネットを見ていた際に目に留まったのがAK102近代カスタム。「これだ!私が求めるAKは‼」 強烈な衝撃を受けたのを今でも覚えています。
時は流れ千葉大入学後、「サバゲー研究会に入ったことだし何かしらライフルもっていたいよな」なんて考えていた時、受験の忙しさですっかり忘れていたAK102のことを思い出し、近代カスタムすることを前提でオーリーさんから譲っていただいたのです。
さて長々と経緯を書いてしまいましたが、そろそろAK102の紹介に移りましょう。
オーリーさんが使用していた時はこんな感じだったのですが、
それがこうなりました。はいどん!!!
AK102の面影はどこへ… オーリーさんも驚くほどです、、
…各部紹介に移りましょうか
まずはハイダー、NOVESKEのものを使用しています。裏面は所謂「ファイヤーピッグ」と呼ばれる刻印が再現されています。(ちゃんとOリングをかまして向きを調整しました)
なぜこれを選んだか、単刀直入にいってしまえば形状です。もともと付いているAK102ハイダーの形状がどうも気に入らず、もっとストレートかつ短いものが良かったのでこれにしました。消音効果などは一切ないです…
お次はグリップまわり。譲り受けたときに付いていた、東京マルイショートグリップと多弾マガジンをそのまま使用しています。AKの特徴として、マガジンを前方に傾けながら脱着をする関係でグリップと干渉することが多いのですが、これはその心配が全くない。かなりおすすめですね
せっかく20mmアッパーレールが付属しているので、スコープを載せてみました。実銃対応で話題のVECTOROPTICSのスコープに、アメリカンディフェンスタイプのマウントです。「サバゲー、ましてやアサルトライフルにスコープなんて…」とお考えの方もいるでしょう。ところがどっこい、このスコープは等倍から使用でき、かつ非常にクリアなのでかなり見やすいんです。マウントレールのQDレバーのおかげで脱着も容易で、かなり重宝しています。(運搬の際にスコープが外せるのは本当に便利です)
最後にストックまわり。AK102はスケルトンタイプのストックですが、長さが調節できないのが不便でした。そこでストックまわりはごっそりと変更することに。変換アダプタ一体型のバッファーチューブに、MAGPULタイプCTRカービンストック、ストックにMAGPULタイプのチークライザーを搭載しています。チークライザーを使用したのは、スコープを使用する際に目の高さを合わせたかったためです。大改修となりましたがかなり満足しています。
このように、一度始めたら中々手が止まらず、最終的には原型をとどめないまでの近代改修となりましたが、個人的には大満足しております。
ただ一つ問題点が。おっもい… 体重測定したところ、約3,7kgという化け物みたいな重さになりました、、
こうなると、サバゲーで使いやすくなったのか?という疑問が当然浮かんできますが… 良いのです! そもそも予備校破壊欲の結果がこのAK102ですし、今回はビジュアル重視で作成した面が大きいので納得しています。(その関係で、基となったネット上の参考例とかなーり似た構成になってしまいました… そこは申し訳ないです、、)
予想以上の重さで軽いライフルに惹かれたりもしていますが、、 ひとまずはこの子を愛用しようと思います。
それではまた!
レビュー 第7回 NERF RIVAL XVⅢ500 "KRONOS"
レビュー第6回! Carbon8 Cz75 CO2 GBB
レビュー企画 番外編 二丁拳銃のススメ
レビュー第5回! AK-102
レビュー企画第4回 Colt 9mm smg (m635)
レビュー企画 第3回 マルシン M60 チーフスペシャル
レビュー第6回! Carbon8 Cz75 CO2 GBB
レビュー企画 番外編 二丁拳銃のススメ
レビュー第5回! AK-102
レビュー企画第4回 Colt 9mm smg (m635)
レビュー企画 第3回 マルシン M60 チーフスペシャル